広報よこはま青葉区版 2022年[令和4年]10月号 No.300 テキストデータ

6・7ページ
特集

●青葉区民まつり2022 地域の力~共に進もう心の絆を青葉から~

 区民まつりを3年ぶりに開催しますので、ぜひご参加ください!
 区民の皆さんの安全安心のため、感染対策を講じて実施します。

日時 11月3日(木)・(祝)9時45分~15時(荒天中止)
※当日の開催可否について…青葉区ウェブページ上で当日7時以降に確認できます。
会場 青葉区総合庁舎周辺
   東急田園都市線「市が尾駅」から徒歩8分またはバス「青葉区総合庁舎」(バス停二つ目)下車(駐車場は利用できません。公共交通機関をご利用ください。)
主催 青葉ふるさと協議会
主管 青葉区民まつり運営委員会
※区内外の団体・企業などからの協賛にも支えられています。

・イベントの時間・内容等は変更になる場合があります。
・スケジュールなどの詳細は、青葉区民まつりウェブページをご覧ください。

「横浜市 青葉区民まつり2022」で検索

■スポーツ体験コーナー
場所 第1駐車場 
内容 横浜F・マリノス、横浜ビー・コルセアーズがスポーツ体験を実施します!
・横浜F・マリノス:マリノストライカー(キックターゲット)
・横浜ビー・コルセアーズ:シュートゲーム

■観覧無料!! ヒーローショー
場所 第2駐車場特設ステージ
時間 [1]10時40分から(予定) [2]14時25分から(予定)
内容 暴太郎戦隊(あばたろうせんたい)ドンブラザーズショー

■青葉区は脱炭素化に取り組みます!
今回の区民まつりでは、燃料電池車からも電源供給を行います。

■ステージイベント
場所 第2駐車場特設ステージ
内容
・オープニング式典
・みんなで踊ろう!青葉音頭
・暴太郎戦隊ドンブラザーズショー
・区内小中高校発表(ダンス、吹奏楽、合唱など)

出演予定団体
・田奈小学校:トランペット鼓笛隊(こてきたい)
・緑が丘中学校:合唱部
・つつじが丘小学校:特設ソーランクラブ
・鴨志田中学校:吹奏楽部
・もえぎ野中学校:吹奏楽部
・もえぎ野小学校:6年生(南中(なんちゅう)ソーラン)
・市ケ尾高等学校:ダンス部

■フリーマーケット
場所 第1駐車場
内容 今年は、区民まつりをさらに盛り上げ、幅広い世代の皆さんに楽しんでいただくため、フリーマーケットを実施します。
15~20団体が当日参加予定 掘り出し物がみつかるかも!

■ふれあい模擬店・体験コーナー
場所 第1・第2駐車場、区民ホール(区役所1階)
・第1駐車場:体験コーナー、食品販売、農産物など
・第2駐車場:行政ブース、物品販売など
・区民ホール:ステージ、工作など体験コーナー、パネル展示など
内容 個性豊かな模擬店が多数出店予定! 
展示、お弁当、焼菓子、行政ブース、農産物、物品販売、東急宝市、わなげ、射的、手作りおもちゃ
※飲食物はお持ち帰りできる物のみで、会場内での食事はできません。
※出店予定の模擬店の一例です。

■とっても嬉しい! 苗木無料配布
場所 土木事務所駐車場
時間 10時から
苗木の種類:ツツジ、トキワマンサク、アジサイなど
※先着順 なくなり次第終了

新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします
青葉区民まつり2022は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。皆さんのご協力をよろしくお願いします。

■新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください
・外出前に体調確認
・こまめな手洗い・消毒
・マスクの着用
・密集を避ける

■飲食の制限について
・会場内での食事はできません。
・飲食物の提供は、持ち帰れる物に限定します。
・アルコール類の提供はできません。

国内での新型コロナウイルス感染症拡大の状況や、国・本市の対応方針を踏まえ、掲載した一部内容の中止・縮小、時間短縮等の変更が生じることがあります。
その場合は青葉区民まつりウェブページでお知らせします。

LINEコロナお知らせシステムもご利用ください

「横浜市 青葉区民まつり2022」で検索

問合せ 青葉区民まつり運営委員会事務局(地域活動係内) 電話 978-2291 FAX 978-2413