広報よこはま1ページ
OPEN YOKOHAMA
2021(令和3)年4月号
No.866


○ガーデンネックレス横浜2021 開催中

山下公園「球根ミックス花壇」(昨年の様子)の写真

■横浜市の新型コロナのお問い合わせ窓口
 24時間受付
 横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター(帰国者・接触者相談センター)
 電話045-550-5530 ファクス045-846-0500

■ワクチン接種に関するお問合せ
 電話0120-045-070(9時~19時 土日曜、祝・休日含む)
 ファクス050-3588-7191 ※耳の不自由な方のお問合せ用FAX番号です。

「広報よこはま」に掲載しているイベントは、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催しています。参加時は主催者の指示の下、感染症対策にご協力をお願いします。

新型コロナ関連情報は2ページへ


新たな年度を迎えて
横浜市長 林 文子

 新型コロナウイルスの市内の新規感染者数は、医療従事者の皆様をはじめ、市民、事業者の皆様のご尽力により、1月をピークに減少しました。2月以降は減少ペースが鈍化し、3月上旬には微増となっており、今後の感染拡大を抑えるためにも、気を緩めずに、オール横浜で感染症対策に取り組んでいく必要があります。
 皆様の命をお守りするワクチン接種は、65歳以上の皆様への接種開始に向けて、市を挙げて準備を進めています。皆様に円滑に、そして安心して受けていただけるよう、3月から各区の集団接種会場で、受付から接種後の経過観察までの流れを確認するシミュレーションを行っています。接種券の発送時期や具体的な実施内容については、横浜市へのワクチン供給の見通しがつき次第、お知らせいたします。皆様からのお問合せやご不安の声にお答えするため、ワクチン接種専用コールセンターを開設しておりますので、どうぞご利用ください。
 いよいよ春本番、街ではサクラやチューリップなどの花々が咲き誇り、多くの方々が新たな一歩を踏み出す季節を迎えました。今年も3月27日から「ガーデンネックレス横浜2021」を開催しています。花と緑には、人々の心を癒し、笑顔にする力があります。コロナ禍での開催となった今回も、街を彩る花や緑で、多くの皆様に潤いや安らぎをお届けしたいと思います。
 横浜市は、令和3年度も感染症対策を最優先に、市民の皆様の命と暮らしをお守りします。そして、横浜の街に活気と賑わいを取り戻し、経済再生を実現できるよう、全力を尽くしてまいります。引き続き、気を緩めることなく、感染リスクの高い場面を避け、基本的な感染症対策を徹底し、この困難を乗り越えてまいりましょう。


4月号は、3月15日時点の情報に基づき作成しています。

区役所の開庁時間
○平日8時45分~17時(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く)。※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。
○毎月第2・4土曜日9時~12時(戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務)。

各種手続・窓口案内・市営交通の案内など
横浜市コールセンター 毎日8時~21時
電話045-664-2525 ファクス045-664-2828 Eメール callcenter@city.yokohama.jp

市政へのご提案は、「市民からの提案」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて区役所へ。

横浜市データ(2020年9月1日現在)
人口:3,757,630人
世帯数:1,731,071世帯
※国勢調査の結果が発表され次第、更新します(区の人口と世帯数も同様)

ウェブページから広報よこはま市版・各区版を閲覧できます。
「広報よこはま」で検索

※収集した個人情報や意見は「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します。
※開館時間や休みなどは各問合先に確認してください。