広報よこはま3ページ
OPEN YOKOHAMA
2021(令和3)年7月号
No.869


○安全で安心な東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて

こちらに掲載している情報は6月14日時点のものです。今後、東京2020大会の開催状況により、計画の変更やイベントの中止等が生じる場合があります。

 横浜市は、東京2020組織委員会をはじめとした関係機関と連携し、競技会場のスタジアムの整備や、市内で行われる事前キャンプの調整、観客の皆様をお迎えする都市ボランティア向けの活動研修など、開催に向けた準備を進めてきました。
 市民の皆様をはじめとした、大会に関係する全ての皆様にとって、安全で安心な大会となるように取り組み、横浜を盛り上げていきます。

~安全・安心な大会に向けて~
・アスリートや大会関係者などが入国後に国内で活動を行う際は、滞在先や移動手段の限定といった厳格な行動管理、原則毎日の検査などによって必要な防疫上の措置を講じます。特に、国内在住者との接触は厳に回避します。
・競技会場周辺では、観客の皆様に対し、熱中症予防(水分補給、暑さを避けるなど)や感染症対策(マスク着用、距離確保など)に関する注意喚起を積極的に行います。

■横浜での開催概要

◆野球・ソフトボール
 会場:横浜スタジアム(中区)
◇競技日程
 野球:7月29日(木)~8月7日(土)
 ソフトボール:7月24日(土)~7月27日(火)
◇横浜での試合
 野球:決勝を含む15試合
 ソフトボール:決勝を含む11試合

◆サッカー
 会場:横浜国際総合競技場(港北区)
◇競技日程
 7月22日(木・祝)~8月7日(土)
◇横浜での試合
 男子:決勝を含む8試合 
 女子:準決勝を含む3試合

■おうちでも大会を楽しもう

◆横浜市にゆかりのある選手を応援しよう
◇横浜版ウェルカムガイドブック
 横浜市にゆかりのある日本代表選手情報や市内の開催競技、事前キャンプ・ホストタウン情報などを掲載したオリジナルのガイドブックを7月下旬に発行します。
 各区役所の窓口で配布するほか、東京2020大会横浜市ウェブサイトでご覧いただけますので、ガイドブックを片手にぜひ応援しましょう。
◇「#神奈川からエール」で選手に応援の気持ちを送りませんか
 神奈川県と横浜市は、SNS上で#(ハッシュタグ)を活用したキャンペーンを展開しています。皆さんもSNSに「#神奈川からエール」を付けて選手へのメッセージを投稿してみませんか。

東京2020大会横浜市ウェブサイトから、応援用のメッセージボードをダウンロード。アツい応援メッセージを書いて、頑張る選手に自宅からエールを送りましょう。

◆テイクアウト&デリバリー横浜

 テイクアウトやデリバリーを行っている市内の飲食店をウェブサイトで公開しています。近所のお店のおいしい料理を楽しみながら、試合を観戦しませんか。

「テイクアウト&デリバリー横浜」で検索

◆大会期間中に同時開催「横浜スポーツガーデン~横浜×再発見×スポーツ~」のご案内

 大会期間中、横浜市役所ではスポーツにまつわる展示や競技体験などを楽しめるイベントを開催します。
【開催日】オリンピック期間:7月21日(水)~8月7日(土)
     パラリンピック期間:8月24日(火)~9月5日(日)
【会場】横浜市役所1階アトリウム、北プラザ、展示スペースA、展示スペースB
【内容】スポーツ関連展示、競技体験、ワークショップほか

◇ウェブサイト・SNSで情報発信中!
 イベント情報など最新情報は随時東京2020大会横浜市ウェブサイトで発信しますので、ぜひご覧ください。

「東京2020 横浜市」で検索

Twitter:@tokyo2020_ykhm
Instagram:@tokyo2020_yokohama