Main content starts here.

ごみとしげんぶつのわけかた・だしかた

最終更新日 2025年4月1日

ごみと資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)

()やすごみ

燃やすごみ

  • ()(もの)のごみ、50cmより(ちい)さい電気製品(でんきせいひん)(ドライヤーやアイロンなど)、(よご)れた(かみ)(かみ)おむつ((よご)れはトイレに(なが)す)など。
  • (なか)(はい)っているものが()えるように透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れて()してください。
  • 50cmより(ちい)さい電気製品(でんきせいひん)で、バッテリーが()(はず)せないものは、(べつ)(ふくろ)()れて()してください。

()えないごみ

燃えないごみ

  • ガラス、陶磁器(とうじき)(つち)()いて(つく)った(さら)など)、蛍光灯(けいこうとう)電球(でんきゅう)部屋(へや)電気(でんき))など。
  • 買った(とき)(はこ)新聞紙(しんぶんし)などで(つつ)んで、「ガラス」などと()いた(かみ)()って、()してください。

③スプレー(かん)

スプレー缶

  • ヘアスプレー((かみ)使(つか)うスプレー)、殺虫剤(さっちゅうざい)(むし)(ころ)(くすり)のスプレー)、カートリッジ(しき)ガスボンベなど。
  • ()危険(きけん)がない(ところ)で、(かん)(なか)のものを全部出(ぜんぶだ)してください。(かん)(あな)をあける必要(ひつよう)はありません。
  • 透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れて()してください。
  • プラスチックのキャップ(ふた)は「⑤プラスチック資源(しげん)」に()してください。(スプレー(かん)一緒(いっしょ)()てないでください)

乾電池(かんでんち)

乾電池

  • 乾電池(かんでんち)(マンガン・アルカリ)、リチウム一次電池(いちじでんち)、コイン電池(でんち)(CR・BR)。
  • 透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れて()してください。
  • ボタン電池(でんち)充電式電池(じゅうでんしきでんち)二次電池(にじでんち))、バッテリーは()すことができません。「回収協力店(かいしゅうきょうりょくてん)」か「販売店(はんばいてん)」に()って()ってください。
  • わからないときは、電池(でんち)()っている(みせ)や、()資源循環局事務所(しげんじゅんかんきょくじむしょ)()いてください。

⑤プラスチック資源(しげん)

プラスチック資源

  • 一番(いちばん)(なが)いところが50cmより(ちい)さいもので、プラスチックだけでできているもの。
  • シャンプーや洗剤(せんざい)()れもの、(にく)(さかな)(はい)っていたトレイ、()ったものが(はい)っていた(ふくろ)で、このマークプラマーク()いてあるもの。
  • バケツ、洗面器(せんめんき)、ハンガーやざるなど、プラスチックでできているもの。
  • (なか)(はい)っているものが()えるように透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れて()してください。
  • (みず)(すこ)(あら)うか、よごれをふいてから()してください。

 (つぎ)のものは「①()やすごみ」に()してください。

  • プラスチックではない部分(ぶぶん)があるもの(金属(きんぞく)(かみ)など)
  • まな(いた)など(あつ)みがあってかたいもの
  • ビニールひもやシートなど、(ひろ)げると50cmより(おお)きいもの
  • 50cmより(ちい)さい電気製品(でんきせいひん)(電池(でんち)・バッテリーは(はず)す)
  • 病気(にょうき)のときに使(つか)うビニールバッグ、チューブなど

充電式電池(じゅうでんしきでんち)やライター、()(もの)のごみが()ざっているとリサイクルできないので、一緒(いっしょ)()れないでください。

(かん)・びん・ペットボトル

缶・びん・ペットボトル

  • ()(もの)()(もの)(はい)っていた (かん)やガラスのびん。
  • このマーク ペットボトルの材質表示マーク()いてあるペットボトル。( ()(もの)(さけ)()、しょうゆなどが入っていたもの)
  • (なか)(みず)(あら)ってから、 透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れて ()してください。
  • 化粧品(けしょうひん)(くすり)のびんは「② ()えないごみ」に ()してください。
  • ペンキの (かん)は、 全部使(ぜんぶつか)ってから「⑦ (ちい)さな 金属類(きんぞくるい)」に ()してください。

(ちい)さな金属類(きんぞくるい)

小さな金属類

  • 金属(きんぞく)(てつ)(どう)、アルミ、ステンレスなど)で30㎝より(ちい)さいもの(なべ、フライパン、かさの金属(きんぞく)部分(ぶぶん)など)
  • 一番長(いちばんなが)いところが30㎝以上の金属(きんぞく)は「⑩粗大(そだい)ごみ」に()してください。(かさは30㎝以上(いじょう)でも「⑦(ちい)さな金属類(きんぞくるい)」に()すことができます)
  • スプーンなどの(ちい)さいものは透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れてください。(それ以外(いがい)(ふくろ)()れないでください)

古紙(こし)(かみ)

古紙

  • 新聞(しんぶん)雑誌(ざっし)(だん)ボール、()(もの)(かみ)パック、そのほかの(かみ)(メモ、(ふくろ)、お菓子(かし)(はこ)など)。
  • 新聞(しんぶん)新聞(しんぶん)だけ、雑誌(ざっし)雑誌(ざっし)だけというように()けて、ひもでまとめてから、()してください。
  • 「そのほかの(かみ)」は(かみ)(ふくろ)や、透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)に入れて、(なか)のものが()ないようにして()してください。

古布(こふ)(ぬの)

古布

  • ()なくなった(ふく)、タオル、毛布(もうふ)、カーテンなど。
  • (あら)って(かわ)かしてから、透明(とうめい)半透明(はんとうめい)(ふくろ)()れて()してください。
  • (よご)れたり(やぶ)れたりしているものは「①()やすごみ」に()してください。
  • (あめ)()()すことができません。

粗大(そだい)ごみ((おお)きなごみ)

粗大ごみ

  • 金属(きんぞく)(てつ)(どう)、アルミ、ステンレスなど)で、一番長(いちばんなが)いところが30㎝以上(いじょう)のもの。
  • 金属以外(きんぞくいがい)(プラスチックや()など)で、50㎝以上(いじょう)のもの。
  • ()てる(とき)にお(かね)がかかります。
  • ()てる(まえ)(もう)()みが必要(ひつよう)です。「粗大(そだい)ごみ」のページ()てください。

()(あつ)めないごみ

家電4品目とパソコン

エアコン、テレビ、 冷蔵庫(れいぞうこ)冷凍庫(れいとうこ)洗濯機(せんたくき)衣類乾燥機(いるいかんそうき)、パソコンなどは、 法律(ほうりつ)()まった ()(かた)があります。
横浜市(よこはまし)(あつ)めることができないので、 「市(し) が集(あつ)めないごみ」のページを ()てください。

ごみと資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)などを()いたパンフレット

6ヶ国語のパンフレットや10ヶ国語のリーフレットがあります。区役所と資源循環局事務所に置いてあります。
外国語(がいこくご)で「ごみと資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)」を説明(せつめい)したパンフレットやリーフレットが、区役所(くやくしょ)資源循環局事務所(しげんじゅんかんきょくじむしょ)にあります。
パンフレット

ごみと資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)辞典(じてん)「Mictionary(ミクショナリー)」

Mictionariy(ミクショナリー)とは

ごみと 資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)を、インターネットやスマートフォンで 調(しら)べることができます。

ごみと資源物(しげんぶつ)()(かた)のアプリ

スマートフォンのアプリで、ごみと 資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)調(しら)べることができます。
日本語(にほんご)英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)、ハングルで 利用(りよう)できます。

このページについて 質問(しつもん)などがある(とき)
質問(しつもん)したいこと

連絡(れんらく)する(ところ)

「ごみと 資源物(しげんぶつ)()(かた)()(かた)」について

資源循環局(しげんじゅんかんきょく)家庭系廃棄物対策部(かていけいはいきぶつたいさくぶ) 業務課(ぎょうむか)(※日本語)
電話(でんわ):045-671-3819
ファクス:045-662-1225
メールアドレス:[email protected]

Mictionary(ミクショナリー)について

資源循環局(しげんじゅんかんきょく)政策調整部(せいさくちょうせいぶ)3R推進課(すりーあーるすいしんか)(※日本語)
電話(でんわ):045-671-3593
ファックス:045-550-3510
メールアドレス:[email protected]


PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

return to previous page

Page ID:621-035-622