広報よこはま都筑区版 2020(令和2)年10月号 テキストデータ

12ページ トピックス


●いただきます!都筑野菜※(※地元で採れた農産物)商品・メニュー紹介コーナー

都筑野菜を使用したすてきな商品やメニューを紹介します!
今回は、「ピッツェリアドマーニ」の季節の地野菜たっぷり「ノティッツィア」です。

◆ノティッツィア
 ピッツェリアドマーニでは、新鮮でおいしい地野菜の特徴を生かし、お客様に料理を楽しんで頂きたいという思いから、都筑野菜を使っています。
 開店当初、毎日のように通った直売所で、農家さんが一生懸命作った新鮮でおいしい野菜と出会い、その特徴を捉えたメニューとして、都筑野菜などの地野菜をふんだんに使うノティッツィアというメニューが考案されました。ちなみにノティッツィアという名前は、店主がナポリでピッツァを学んだ店名から採用しています。カラフルで彩りよく、見た目からも食欲をそそるノティッツィア、その季節に採れる新鮮なお野菜たっぷりのピッツァをぜひ味わってみてください!

◆ピッツェリアドマーニ
住所 荏田南4丁目10-4 電話 943-2396
ホームページ http://pizzajuolo.com/
営業時間 11時30分~14時、17時30分~20時
休業日 月曜、第1・3火曜
テイクアウトメニューの取扱いもございますので、詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ 企画調整係 電話 948-2227 ファクス 948-2399


●小学校5年生から高校3年生が、夏休みに地域で大活躍!
 7月25日(土)~8月15日(土)に、今年も小中高校生を対象とした夏休みボランティア体験「はぁと deボランティア」を実施しました。今年度は160人の子どもたちが、9つの体験プログラムの中からボランティア体験に挑戦しました。
 最初は、異なる学校・学年の子どもたちや大人たちにドキドキした様子だった子どもたちも、夏のボランティア体験を通じて、振り返りでは積極的に発言をしていました。多くの人との出会いや体験はこれからの人生の糧になることと思います。 
 来年の参加もお待ちしています。

問合せ 区民活動係 電話 948-2236 ファクス 948-2239


●みんなで乗ってみんなで支えよう!!生活交通バス路線!

◆都筑区内の生活交通バス路線
73系統 中山駅前~佐江戸~川和町~センター南駅
80系統 中山駅北口~佐江戸~星ケ谷~センター南駅
300系統 新横浜駅前~港北インター~長福寺前~仲町台駅
302系統 仲町台駅~港北工業団地~新北川橋~東山田駅~センター南駅
318系統 センター南駅~星ケ谷~長福寺前~仲町台駅

 これらの路線は地域の移動手段の確保のため、生活交通バス路線として市民のみなさまの税金で赤字分を補てんし運行しています。しかし、(1)利用者が極端に少ない(2)収支が極端に見合わない場合、路線再編や収支改善(減便等)の対象になります。
 路線を存続させていくためにお出かけの際は、ぜひバスをご利用ください。

詳しくは 「横浜市生活交通バス路線維持制度」 検索

問合せ 生活交通バス路線の制度に関すること:道路局企画課 電話 671-3800
ダイヤ等の運行に関すること:交通局路線計画課 電話 671-3194