広報よこはま都筑区版 2023(令和5)年2月号 テキストデータ 5ページ ふるさとにぎわい面 ●第26回 つづき人(びと)交流フェスタ 都筑でさがそう!サードプレイスもう一つの居場所 3月3日(金)~3月8日(水)区総合庁舎1階 家族と過ごす家、仕事をする職場、そしてもう一つ、気の合う仲間や、同じ趣味・関心を持つ者どうしの居心地の良い場所、それがサードプレイス。地域活動への関わりがサードプレイスになることも。フェスタは都筑区で活動している人・団体のことを知り、自分と地域の関わりを発見するイベントです。 さあ、あなたのサードプレイスをさがしましょう! 「私も昨年のフェスタに参加してすてきな活動に出会いました。最初はドキドキしながら地域のイベントに参加して、今ではメンバーとして楽しく活動しています!」(区内在住 M・Tさん) ◆パネル展 活動紹介や絵・写真などの作品展示、メンバー募集などを掲示します。44団体が参加!あなたと地域をおつなぎしますよ♪ 地域のイベント、施設等で音楽を通じた支援活動を行っています(ハッピージャム) 英語の勉強に、地域の人々の交流にいらっしゃいませんか?(TIME誌を読む会) 「地域のことって知っているようで知らないですよね!「都筑区で何かしたいなぁ~」と思ったら相談コーナーへお越しください。」(区民活動センターコーディネーター) ◆ワークショップ ◇プログラム 当日先着順 【3月4日(土)10時~】 ・かわいいマスコットを作ろう NPO法人日本ぬいぐるみ協会 参加費:500円 ・私らしくイラスト缶バッチを作ろう! 一般社団法人モヤキラ 参加費:100円 ・「わが家のおかず代はいくら?」 日本人の食事摂取基準に基づいた目安の量からおかず代の予算を立ててみませんか? 東京第四友の会あざみ野方面 ・マジックを観て覚えて楽しみまショー! つづきマジッククラブ 【3月4日(土)13時~】 ・チャレンジ!!食品ロス ミッケ! 一般社団法人GRAF ・缶バッジをつくろう! 横浜歴博もりあげ隊 参加費:50円 ・スマホを使った天体望遠鏡の導入操作体験 都筑天文クラブ ・笑って楽しく元気になる「健幸アップ体操」 一般社団法人カノンパートナーズ ・ボードゲームで遊んでみよう! 成田 直行(なりた なおゆき) 【3月5日(日)10時~】 ・スペイン語ミニ講座 簡単なスペイン語を学ぼう! NPO法人子どもがかける虹の森ネットワーク ・トーンチャイムリサイタル アレグロ・モデラート ・折紙を楽しむ 大塩 桂子(おおしお けいこ) 参加費:100円 ・ハムちゃんとバルーンで遊ぼう 風船のハムちゃん 参加費:200円 ・ベースカラー診断 好きな服を着てもしっくりこないそんなモヤモヤを解決! knotknot 参加費:500円 ◆交流会 「つながるをさがそう!」 出展団体の交流会を開催 3月5日(日)14時~ お互いの活動を知り、活動の幅をさらに広げましょう♪ 地域活動に興味のある区民の参加も大歓迎! 要申し込み 区民活動センターのホームページをご覧ください イベントの詳細は、ホームページをご確認ください 団体の活動紹介も動画で配信中! つづき人交流フェスタホームページ 二次元コード 「クイズラリーやフォトスポット、地域活動の魅力を伝えるメッセージボードもあるよ!フォトスポットでとった写真をSNSに投稿もしくはアンケートに答えたらプレゼントがもらえるよ(先着順)」(都筑区民活動センターキャラクター「モモちゃん」) 問合せ 区役所1階 区民活動センター 電話 948-2237 FAX 943-1349 メール tz-katsudo@city.yokohama.jp