広報よこはま都筑区版 2024(令和6)年11月号 テキストデータ 7ページ 特集3 ●読書の秋 都筑図書館へようこそ! 毎年恒例の「つづきブックフェスタ」を都筑図書館からご紹介します。 ■つづきブックフェスタ 2024 【11月29日(金)~30日(土)】 ◆都筑図書館 区総合庁舎1階 電話 948-2424 ファクス 948-2432 ◇開館時間 土・日・月曜、祝休日9時30分~17時 火~金曜(平日)9時30分~19時 ◇11月の休館日 11月5日(火)施設点検日 11月24日(日)区総合庁舎の電気設備点検による臨時休館 ◆都筑区読書活動推進講演会 ◇トークトーク子どもと絵本 絵本・紙芝居作家の長野 ヒデ子さんと、「シンガーソング絵本ライター」の中川 ひろたかさんに、「子どもと絵本」をテーマに語り合っていただきます。 長野さんの読み聞かせや、中川さんの歌の実演もあります。 日時 11月30日(土)13時30分~15時30分 会場 区役所6階大会議室 定員 先着80人 申込 ・都筑図書館(6)(7)窓口・電話 948-2424 電子申請は二次元コードから 託児あり(5人まで) ※11月15日(金)までにお申し込みください <講師紹介> ◇長野(ながの) ヒデ子氏 愛媛県今治市出身。絵本『おかあさんがおかあさんになった日』(童心社・産経児童出版文化賞)、『せとうちたいこさんデパートいきタイ』(童心社・日本絵本賞)や、紙芝居『ころころじゃっぽーん』(童心社)など、多数の作品を手がける。 2024年、児童文化功労賞を受賞。 ◇中川(なかがわ) ひろたか氏 日本ではじめての男性保育士として5年間勤務後、バンド「トラや帽子店」を結成。こどものうた、あそび歌を数多く手がける。代表曲に「世界中のこどもたちが」「にじ」など。絵本作家としても、『さつまのおいも』(童心社)、『ないた』(金の星社、日本絵本賞)など多数の作品がある。 ◆講演会のほかにも 講演会のほかにも区総合庁舎1階区民ホールで、ワークショップや「『おでかけ図書館』でよんであげますよー」を開催します。 詳細は都筑図書館ウェブページやチラシをご覧ください。 二次元コード ●新図書取次所、愛称投票実施中! 令和6年度中に「ららぽーと横浜」にオープン予定の横浜市立図書館の図書取次所の愛称投票を実施しています。いいなと思った愛称に投票してください! 「11月18日(月)まで」 <愛称案> ・カリテコつづき ・つづきの本ばこ ・ほんともつづき ・ブックスポットつづき ◇投票方法 下記いずれかの方法で1人1票、投票してください。 (1)二次元コードから電子申請により投票 (2)都筑図書館、緑図書館に掲示している投票用ポスターにシールを貼ってください。 問合せ 中央図書館企画運営課 電話 262-7334 ファクス 262-0052