現在位置
- Top page
- Language
- For Residents(横浜に住んでいる人)
- やさしい日本語
- こども を そだてる
- 第4期横浜市教育振興基本計画(だい4き よこはまし きょういくしんこうきほんけいかく)
最終更新日 2024年3月1日
Main content starts here.
第4期横浜市教育振興基本計画(だい4き よこはまし きょういくしんこうきほんけいかく)
第4期横浜市教育振興基本計画とは
2018年、横浜市では、2030年頃の社会のことを考えて、どのような教育をめざすのかをまとめました。これを「横浜教育ビジョン2030」と言います。
「横浜教育ビジョン2030」を実現するための計画が、「第4期横浜市教育振興基本計画」です。
横浜市にはいろいろな子どもがいます。「誰ひとり取り残さない」という気持ちで、子どもたち一人ひとりを大切にします。学校や家庭、子どもが関係するところ、地域、会社、NPOなどと協力します。みんなで子どもを育てます。
この計画には、「一人ひとりを大切に」、「みんなの計画・みんなで実現」、「EBPMの推進」という3つの大事なポイントがあります。子ども一人ひとりの性格や考え・気持ちにあわせた教育をします。「わたしの・あなたの・みんなの成長」をめざします。
【計画の期間】
2022年度(2022年4月)から2025年度(2026年3月)までの4年間
計画について、くわしいことはこちらを読んでください。
概要版(簡単な紹介)
- 英語(えいご)(PDF:5,202KB)
- 中国語(ちゅうごくご)(簡体字)(かんたいじ)(PDF:4,822KB)
- ハングル(PDF:2,913KB)
- ベトナム語(ご)(PDF:2,893KB)
- タガログ語(ご)(PDF:2,574KB)
- やさしい日本語(にほんご)(PDF:5,020KB)
- 日本語(にほんご)(PDF:3,418KB)
全体版(ぜんたいばん)(詳(くわ)しい説明(せつめい))(PDF:52,197KB)(※全体版(詳しい説明)は、日本語で書いてあります。)
質問したいこと | 連絡する所 |
---|---|
「第4期横浜市教育振興基本計画」について | 教育委員会事務局総務部教育政策推進課(日本語) |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Page ID:613-903-972